題字

えぴごーねん について活動内容企画・スケジュール活動記録めんばー日誌りんく



!new!

↓↓↓
●2009夏前までの活動予定等
(※以下の内容は、4月16日の会議によって決定しました!)

@新入生用メーリングリスト
えぴごーねんに興味を持ってくれて、見学に来てくれた新入生専用のメ―リスを作成します。
このメ―リスに登録することで、えぴごーねんへの仮入部とします。
そして、現在上回生が加入しているGoogleのメ―リスに登録することで、本入部ということにしますーっ。
この新入生専用のメ―リスの管理人は、副部長の安藤にやってもらいます。


Aバンド単位の活動。
6月に入ってから、本格的に始動しました。
“まだ入ってねーよ”という人も“まだ足りてねーよ”って人もいるかと思われます。
仲間を見つけていきませう。


Bこれまでの活動は?
とりあえず、メインの活動は今までの活動とは大きく変わります。
新入生にフォーカスを当てた活動を中心にしていくからです。

今までのような、アレンジ自由な練習・ビリヤード等の遊びなどの全体活動は、月1〜2とし、
上回生メイン(ただし、1回生も参加可)の活動として続けます。

C夏以降の活動について
ライブ後、バンドを違うメンバーで組み直したり、全体活動を続けたり、組んでたバンドを続けたり…
要は、その時になってから決めるということですーっ^^

以上!!

↑↑↑
●個別活動 : サークル内バンド
サークル内で気のあった仲間とバンドを組みます。
但し、サークル側から「組め!」という強制は特にないので、組まなくても構いません。
活動形式に関しては、特に制限を設けません。掛け持ちでも何でも。自分達で自由にやってください。
コピー・カヴァーを主体にするもよし、オリジナル楽曲をやるもよし。
活動期間も、一回きりでもいいですし、未来永劫でもいいです。

●半定期活動 : 全体スタジオセッション
週1程度でスタジオに入って集まったサークル員でセッションをします。
課題曲をやったり、アレンジをしてみたり、ジャムセッションをしてみたり、オリジナル曲をやってみたり。
何をするかは、その場のノリで決めます。

【過去/現在の課題曲一覧】
@『東京』 / くるり ≪定番≫
A『ナイフ』 / BUMP OF CHICKEN
B『幸福論(悦楽編)』 / 椎名林檎
C『High and Dry』 / radiohead
D『アレグロ』 / ACIDMAN
E『世界の終わり』 / thee michelle gun elephant
F『ワンダーフォーゲル』 / くるり
G『Marry Me』 / ELLEGARDEN
H『群青日和』 / 東京事変

●半定期活動(未定) : 放課後えぴごーねん
平日の放課後(4限後〜?)、週1〜2程度、曜日固定で、集合場所に集まって何かをします。
パート練習会、トランプ、雑談、などなど。
メンバーが多くなってきたらこの活動を開始します。

●えぴごーねん写真部
メンバー個人個人がいい写真やおもしろ写真などを撮って、皆で共有、観賞します。
えぴごーねん写真部

●えぴごーねん動画部
音楽に関連する動画やおもしろ動画、ショートムービーなどを撮って、皆で共有、観賞します。
YouTube えぴごーねん動画

●音楽共有USBメモリ
えぴごーねんでは、部員同士の音楽共有のため、部員間でUSBメモリを回しています。
それぞれの部員は、オススメの音楽、皆が知らないような音楽をUSBに入れたり、他の部員が入れた音楽を自分のパソコンにコピーしたりできます。

●交換日記
えぴごーねん mixi コミュニティのトピック上にて、メンバーの交換日記をしています。

●えぴごーねんビリヤード部
発足するかも…?

●イベント主催
何らかのイベントを主催します。
イベント係の活躍に期待。

●ライブ
サークル内で組まれたバンドなどで、何らかのライブイベントに出演します。

●ミーティング/飲み会/音楽関連企画/ライブ観覧/ストリート/旅行/各種レジャー
誰かがやろう、といえば、なにかしら発生します。

やりたいことなど大募集中!
メンバー各自の『こんなのやりたい』『こんなんやろうじゃないか』を実現したいと思っています。
学年に関係なく、いろんな企画をメ―リスでまわしてみてください!!
皆さんの企画をお待ちしておりますv